大阪で物件購入からデザインリノベのことならBEEVOLT

B L O G


シューズクロークがあると玄関が快適に!メリット&注意点を紹介

玄関を快適にするシューズクローク

 

自宅のリノベーションを考えている方におすすめの「シューズクローク」。あると玄関が快適&便利な空間になるのを知っていますか?この記事では、そんな「シューズクローク」のメリットと、設置する前に押さえておきたい注意点を紹介します。シューズクロークを作りたいと思っている方や、作ろうかどうか迷っている方はぜひチェックしてください。

この記事を読むための時間:3分

シューズクロークとは?

シューズクロークとは、玄関の横に設けられた靴などを収納するスペースのこと。“クローク”は、ホテルやレストランなどで客のコートなどの手荷物を一時的に預かるクロークルーム(cloakroom)から来ています。シューズクロークは通常、靴を脱がずに土足のまま入れるスペースとなっており、「シューズインクローゼット」と呼ばれることもあります。同じく玄関脇に設置され土足で入る「土間収納」との違いは、靴の収納をメインの目的としたものかどうか。シューズクロークは靴を収納するための棚が必ず設置されており、一方で土間収納は自由な収納スペースであることが多いです。

シューズクロークの種類

シューズクロークにはいくつか種類があります。どの種類を選ぶかによって玄関の快適さも異なるため、ライフスタイルに合ったシューズクロークはどれか考えてみてください。

A.動線が異なる種類

まずは、動線が異なる2種類を紹介します。

①ウォークインタイプ

ウォークインタイプのシューズクロークはごく一般的なスタイルで、その名の通り、人が歩いて入ることが可能な広さを設けた収納スペースです。玄関脇の出入り口から土足で入っていき、同じ出入り口から出て来ます。

②ウォークスルータイプ

ウォークスルータイプのシューズクロークも人気の高いスタイルです。ウォークインタイプと同じく、こちらも人が歩いて入ることが可能な広さがあります。ウォークインタイプとの違いは、玄関脇だけでなく玄関ホールや廊下にも出入り口があり、通り抜け(スルー)できること。一度玄関に戻る必要がなくなるので、リビングやキッチンへの動線を短くすることができます。

B.扉の有無が異なる種類

扉の有無によっても種類が異なり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

①クローズ

クローズタイプのシューズクロークは、出入り口に扉がついているものです。出入りするたびに扉を開け閉めする必要があるものの、中が見えないのが魅力です。特にウォークスルータイプの場合は、室内側に匂いが流れるのを防ぐ効果もあります。

②オープン

オープンタイプのシューズクロークは、出入り口に扉がついていないタイプです。扉の開け閉めが必要なく、開放感があるなどのメリットがあります。また、クローズタイプと比べて通気性がよいので、シューズクローク内に匂いがこもったりカビが発生したりするのを防ぐ効果も。しかし中が見えるので、クローズタイプよりもこまめな掃除や整理整頓が求められます。

シューズクロークがある玄関のメリット

続いて、シューズクロークがある玄関のメリットをチェックしていきましょう。

玄関がスッキリする

シューズクロークの1番のメリットは、玄関がスッキリすることです。玄関はすぐに靴でいっぱいになり、ごちゃごちゃしがち。特に家族の人数が多かったり、靴が好きな家族がいると、あっという間に溢れかえってしまいます。玄関がスッキリすると快適に過ごせるうえ、急な来客に気持ちよく対応できるのではないでしょうか。

玄関の収納が増える

レイアウトによってシューズ以外のものも収納可能です。ガーデニング用品や雪かき道具、外遊び用のおもちゃなど、収納場所に困るものもスッキリ収納できます。

おしゃれな玄関にしやすい

玄関の収納にゆとりがあると、おしゃれな玄関にするのも簡単です。インテリア雑貨を置くなどして心地よい空間にしてみましょう。また、シューズクロークの中も収納方法やインテリアにこだわって、おしゃれな空間にする人が多いです。お出かけ前の準備を楽しくしてくれます。

帰宅時・外出時の時短になる

コートなどのアウターをかけるハンガーラックや、帽子などの雑貨類を置くスペースも作れば、帰宅時・外出時にシューズクロークで準備をサッと済ませられるようになります。特に帰宅時は、一度自室に置きにいく必要がなくなり、すぐにリビングやキッチンに行けるのが嬉しいポイントです。

シューズクロークを設置する際の注意点は?

最後に、シューズクロークを設置する際に注意したいことや、設置する前に知っておきたいポイントを紹介します。

湿気対策をしっかりする

シューズクロークを設置する際は、通気性についてしっかり考えておく必要があります。通気性が悪いと嫌な匂いがこもったり、収納していた靴やコートにカビが生えたりしてしまうことも。換気扇や窓を設置する、除湿剤や防カビ剤、サーキュレーター(送風機)を置くなどの湿気対策を検討しましょう。

十分なスペースを確保する

ウォークイン・ウォークスルーに関わらず、シューズクロークは人が歩いて入るのが基本です。スペースにゆとりがないと入るのが面倒になり、使わなくなって物置になってしまう場合もあります。収納するものだけでなく、人が入ることも考慮して広さを決めましょう。

用途に合わせて、使い勝手の良いレイアウトを考える

シューズクロークの中のレイアウトに関しても、使い勝手の良さを追求しましょう。靴だけを収納するのか、コートや帽子などの小物類も収納したいのか、それとも雪かき道具などの大きなものも収納できるようにしたいのか、用途によって快適に使えるレイアウトは異なります。

シューズクロークを作って、快適な玄関に!

シューズクロークのメリットと注意点、設置する際のポイントについて紹介しました。シューズクロークは、家族が多く靴が多い方や、帰宅時・外出時の動線を短くしたい方、玄関をおしゃれにしたい方などにおすすめです。玄関を快適にしたい方は、ぜひ設置を検討してみてくださいね。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社 BeeVolt. All rights Reserved.